自分でも補修できる、フローリング

フローリングに物を落としてしまったり、物を引きずってしまったりして、傷つけてしまったという経験はないでしょうか。特にお子さんがいらっしゃる家庭では、フローリングは傷つきやすい場所のひとつです。しかし、業者に補修を依頼すると思いのほか料金がかかってしまいますし、傷がつくたびにお願いしていたのではキリがありません。深い傷でなければ、自分で目立たなくなるように補修することができます。

ホームセンターやネットショップなどで、便利なの補修グッズが売られています。浅い傷であればテープを使う方法が便利です。様々な色や柄のテープがあるため、ご家庭のフローリングに合わせて選ぶだけで、簡単に傷を目隠しすることができます。深い傷であれば、専用のパテを詰めて色や木目を再現して補修するタイプも仕上がりが綺麗でおすすめです。

無垢材の床であれば、水を吸い込ませる方法も有効です。木は水を含むと膨張する性質があるので、それを利用して傷を目立たなくすることができます。傷がついてしまった部分に数滴水を垂らして待つだけと簡単です。さらにスチームアイロンを当てる方法だと、水に加えて蒸気の効果も加わるため傷がより目立たなくなります。

この際焦げてしまわないように当て布をするのも忘れないようにしましょう。なるべくお金をかけずに治したいフローリングの傷。家に補修グッズを用意しておくだけで、手軽に自分でなおすことができます。こまめに傷の見直しをして、綺麗なフローリングを保って快適に生活しましょう。